FURI SPORT JAPAN 公式サイト

FURI SPORT Japan公式サイト

- FURI's Lineups -

FURI SPORTでは、すべてのモデルについてパワーとコントロールを兼ね備えた高品質な「Neo-Classic」フレームを採用。伝統のボックスフレーム&ストレートビーム形状を進化させ、最新カーボン素材との融合により再構築。ラケット・スペシャリスト渾身の1本をお届けします。
「お好みのフレーム」「グリップサイズ」「FURIまたはTOALSONストリングス」「お好みのテンション」で張り上げ、「3週間じっくり」お試しいただける「プレミアム・デモプログラム」もご用意。
購入前にじっくりと試打していただくことで、お客様に最適なラケット選びをサポートします。

  • ARMA PRO 98
  • ARMA PRO 101
  • ARMA LITE 101
  • プレミアム・デモ
  • ストリングス
  • Fluendo振動止め
FURI ARMA PRO 98

イメージ通りにゲームを支配!
スピード、パワー、コントロールのすべてをその手に...ハイエンド「Neo-Classic」98モデル


FURI ARMA PRO 98は、FURIのNEO-CLASSICフレームの中のハイエンド・モデルでストレートビームに絶妙なカウンターテーパーを加え、フレームトップ部分に高弾性カーボンM30Sのプリプレッグを採用し、剛性を高めることにより打球時のフレームの捻じれを抑え、サーブやスライス打球時に安定を与え、しっかりとした打球感で試合中で安心した打球感を提供します。厳選したナチュラルレザーグリップを採用しました。

◆ 「ARMA PRO 98」の特長
・テンポの早い現代テニスに特化して設計されたカウンターテーパーの「Neo-Classic」フレーム。
・コントロールと優れたフィーリングに加え、楽に扱えるパワーを備えています。
 打球時のフレームのブレを軽減し、パワーロスのない安定したプレーが出来ます。
・あらゆるプレイヤーにフィットするよう設計。
 ゲームの中でより安定感のあるプレーを要望する方に選んで頂きたいフレームです。

FURI ARMA PRO 101

ゲームを操る楽しさを実感!
パワーとコントロールに扱いやすさをプラスした「Neo-Classic」101モデル


FURI ARMA PRO 101は、FURIのNEO-CLASSICフレームの中でも剛性の高いモデルです。ストレートビームに絶妙なカウンターテーパーを加え、フレームトップ部分に高弾性カーボンM30Sのプリプレッグを採用し、剛性を高めることにより打球時のフレームの捻じれを抑え、サーブやスライス打球時に安定を与え、しっかりとした打球感で試合中で安心した打球感を提供します。98モデルより少し硬めのフレームに仕上がっています。主に、試合中心のプレーヤーに安心できる打球感を提供できるラケットです。

◆ 「ARMA PRO 101」の特長
・テンポの早い現代テニスに特化して設計されたカウンターテーパーの「Neo-Classic」フレーム。
・効果的なパワーに優れたコントロール性能と快適なフィーリングをプラス。
・ベースライナー/オールコートプレイヤーにフィットするよう設計。

FURI ARMA LITE 101

思いのままに、軽やかに勝つ!
パワーとコントロールはそのままに、思考とプレイがシンクロする軽量「Neo-Classic」101モデル


FURI ARMA LITE 101は、ストレートビームに絶妙にカウンターテーパーを加えた剛性の高いボックスフレームの軽量モデル。
扱いやすい「軽さ」を実現しつつ、パワーとコントロールにも妥協のないフレームです。
イメージ通りにプレイし、新たなテニスの楽しさを発見してみませんか?

プレミアム・デモ プログラム

FURI SPORTでは「プレミアム・デモ」プログラムをご用意しております。


お客様のお好みのフレームにFURIオリジナルまたはTOALSONの弊社厳選ストリングスをお好みのテンションで張り上げ、3週間じっくり試打できるプログラム。TOALSON社のご協力により選択できるストリングスの幅が広がりました。
購入前にじっくりとFURIのフレームの性能とクオリティを体感してください。
後日ご購入いただける場合は、プレミアム・デモの料金を差し引いた金額でご購入いただけますので、
「使ったことないメーカーのラケットを買うのはちょっと不安...。」という方も安心してお試しください。

ストリングス

FURI JAPANではポリエステルとマルチフィラメントの2種類のストリングスを販売しております。

ポリエステル・ストリングスの「Orange Crush」は、爆発的なパワーと最高の打感、そして高いテンション維持性能を兼ね備えた、Co-Polyesterのモノフィラメントの丸形断面のストリングスで、ペースの速い近代テニスを意識して設計された高性能ストリングスです。
太さのラインナップは16ゲージ(1.28mm)と17ゲージ(1.23mm)、18ゲージ(1.18mm)の3種類をご用意しております。

マルチフィラメント・ストリングスの「Elite Max」は、高弾性ポリアミド66マルチフィラメントを束ね、より柔らかいポリウレタン・エラストマー樹脂でカバー、柔らかい素材で優れた反発性能を持ちながらも、高い耐久性を兼ね備えた高性能マルチフィラメント・ストリングスです。
太さは17ゲージ(1.25mm)のみとなります。

Fluendoの振動止め

イタリアで話題沸騰中の最強の振動止め「Fluendo」、ついに日本上陸。


特許取得済の高性能素材の採用と、これまでにない取り付け位置により高い振動抑制率を実現。
テニスエルボーをはじめ、手首や腕の痛みに悩むプレイヤーにとっての新しい選択肢の登場です。

Fluendoの製品ラインナップは全3種類
87.5%以上の振動減衰率を誇る最強の振動止め「DOCTOR」、5gと軽量ながら50%以上の振動を抑制する、人気の「5G」4本のストリングスにセットすることでストリングスの共振を抑える「Loop」があります。

- FURI's Neo-Classic Frame -

Neo-Classic - 進化した伝統

FURIのフレームは、伝統のボックスフレーム&ストレートビーム形状を進化させ、最新カーボン素材との融合により再構築した「Neo-Classic」フレームを特長としています。

テクノロジー

Furiのテニスラケットのフレームの特長

厳選素材:
高弾性糸(30t)を使用したプリプレッグの補強部材をフレーム上部左右に配置し、剛性を高めたフレームがボールに良い弾きを生み出し、スムースなプレイを可能にします。

ERT: Energy Return Technology:
最先端技術により、ラケットヘッドからボールへ効率的にエネルギーを伝達、楽に扱えるパワーとコントロールで他にはないプレイ体験を提供します。

VRT: Vibration Reduction Technology:
ボールインパクト時のラケットに伝わる振動を軽減するため、フランス製のFLAXシートをシャフト部の内部に配置、グリップへの負担を軽減した技術。

製品品質へのこだわり

特にクオリティについてはこだわっています。
製造工程で精度の高いフレーム作りを行うと同時に、厳密に誤差の許容度を設定しています。製造段階での指示/チェックはもちろん、最終的に入荷してきたフレームについても1本1本重量とバランスを測定し、記録しています。
出荷したラケットの情報はデータベースに記録、今後のお客様の買い増し/買い替えといった際のご希望にも対応させていただいております。

- Brand Story of FURI -

FURI SPORTは2016年にアメリカのニューヨークで生まれた新しいスポーツブランドです。
共同経営者のEricとMichelleの「日本の優れたカーボン素材を使い、品質の高いラケットを新しい設計で少量生産してプレイヤーに届けたい」という想いに賛同した日本のラケットスペシャリストが、ラケット製品の企画から製造を監修、FURI SPORTブランドのラケット製品が生み出されました。
新たに参入したブランドの製品にもかかわらず、アメリカのテニスメディアにおいて「ベスト・98インチラケット 2022」として評価されています。
プロ選手と用具契約をしたり派手なプロモーションは行っていませんが、製品の性能、クオリティの高さ、価格の適正さを評価され、数多くのプレイヤーに選ばれています。

ロングライフな製品づくり

FURI SPORTでは、長く愛され続ける「定番モデル」の開発を念頭においています。いいものを長くお使いいただくために、買い替えの際も同じモデル/お持ちのスペックに近いものをご購入いただけるよう、永続的なものづくりを目指します。
また、ご購入後のサポートサービスとして、RA診断、グロメット交換、クリーニングなどを行う「プレミアム・ピットイン」サービスもご用意しております。

実は日本生まれのFURIフレーム

FURIのフレームは、実は日本で生まれました。
30年以上にわたり数多くのラケットの企画、設計に携わってきた「日本のラケット・スペシャリスト」と称されている設計者が、企画・設計~品質管理にいたるまでEnd-to-Endで監修しFURI SPORTのラケットフレームは作られています。
日本での販売開始は、まさに「日本凱旋」といえるでしょう。


  • FURI SPORT USTA Grass Court Championships Sponsor

    FURI SPORTがUSTAの
    大会スポンサーとしても参加

  • 共同経営者のEricとMichelle

    共同経営者のEric/Michelleと
    日本のラケットスペシャリスト

  • フレーム・ラインナップ

    フレームのラインナップ

- Voice of Players -

FURIのフレームを実際にご購入いただいた方、プレミアム・デモでお試しいただいた方からのレビューをご紹介します。


  • 島根県 MH様(中上級/30歳代/男性)投稿日:2024-10-06

    テニス肘になったこともあり、力を入れずによく飛ぶラケットを探していたところ、「アドプロ」のサイトを見てFURIを知り試打をお願いしました。
    試打したところ下記のような感想を持ちました。
    ・持った感じはちょっと重く感じました。
    ・グリップ形状は下が少し他のメーカーより凸っている気がしますが、指がひっかけれてすごく良かったです。
    ・打感はボックスらしい球乗り感がありすごい好みでした。軽く振ってもよく飛ぶので力を入れなかったためか肘が痛くならなかったので良いラケットだと思いました。
    ・ロブを打ち際、球を持ち上げやすくコントロールしやすかったので良かったです。
    ・サーブも軽く打って威力があり収まりもよかったと思います。
    ・ボレーは面の大きさもあってかしやすく、よく飛ぶので良かったです。ただ自分にとっては重さを感じたので操作性は好みではありませんでした。
    他メーカーと比較して良いラケットだと思いました。

    島根県 | MH様(中上級/30歳代/男性)
    投稿日:2024-10-06

  • 神奈川県 HS様(中上級/30歳代/男性)投稿日:2024-08-25

    いつもはウイルソンウルトラの300グラムを使用しています。
    1ラリー時の打感は良好でした
    2サーブ時はヘッドが重く感じやや扱いにくかった
    3バックのスライスが良く伸びて楽だった
    4 2の理由で使用は難しいと思った

    神奈川県 | HS様(中上級/30歳代/男性)
    投稿日:2024-08-25

  • 埼玉県 HS様(中級/50歳代以上/男性)投稿日:2024-08-02

    3週間レンタルさせて頂きありがとうございました。
    年甲斐もなく、激しく打つことが好きなので、ARMA PRO98はとても気に入りました。
    (スイートスポットを外すと飛ばなかったですが(笑))
    購入を前向きに考えたいですNO.96が現状では一番トップライトでしょうか?

    埼玉県 | HS様(中級/50歳代以上/男性)
    投稿日:2024-08-02

  • 北海道 RT様(中上級/50歳代以上/男性)投稿日:2024-07-19

    ARMA PRO101をプレミアムデモで3週間試打させていただき購入を決めました。
    肘と手首を痛めており強打はできませんでしたが、軽く打っただけでも、柔らかい打球感と振動の少なさ、爽快な弾きとボールの飛び、回転のかけやすさなどが感じられ、大変使いやすか感じました。操作性の高さと弾きの良さから特にボレーが打ちやすく、スライスやタッチショットのコントロールがしやすい点も気に入りました。サーブは伸びのある球が打て、回転のコントロールもしやすいと思います。試打用ガットの種類やテンションが指定でき、試打ラケットの詳細なスペックも記載されていて購入の際の参考になりました。トータルバランスの高さに加えて、シンプルで落ち着いたデザインも好印象です。高品質、良心的な価格とサービスなど、大変満足しています。

    北海道 | RT様(中上級/50歳代以上/男性)
    投稿日:2024-07-19

  • 兵庫県 MT様(中上級/50歳代以上/男性)投稿日:2024-06-12

    98を打たせて頂きました、残念ながら101程の感動はありませんでした。
    私の技量の内での感想ですが98はフラットで打った時にドライブがかからず、抜けていく感じです。
    101はフラットで打った際、もう少しドライブをかけやすいように感じました。
    101は全般的に楽ですし98は面の小さいというメリットが感じられませんでした。

    兵庫県 | MT様(中上級/50歳代以上/男性)
    投稿日:2024-06-12

  • 京都府 YK様(中上級/30歳代/男性)投稿日:2024-06-04

    ・ストローク、ボレー、サーブのどれについても、ブレがなく安定感がありました。
    ・スイートスポットがやや狭いように感じました。
    ・もう少し楽にスピンがかけられるとうれしいです。
    ・リプレースメントがレザーではなく、シンセティックもあればうれしいです。
    ・ふれーむ形状に期待する打球感があり、想像を超える飛びも感じました。

    京都府 | YK様(中上級/30歳代/男性)
    投稿日:2024-06-04

  • 大阪府 梅ちゃん様(上級//男性)投稿日:2024-06-01

    以前はサーブやフラット系のストロークとボレーの球威を増そうと、鉛をフレームに貼って調整していましたが、ARMA PRO 98に出会って一変しました。しっかりしたフレームとラケットそのもののパワーで、とても快適です。
    ゆっくりコントロールしてもベースラインまで深く飛んでくれるし、ハードヒットしても飛びすぎずに奥深くにコントロールできる、そんな魔法のラケットです。

    大阪府 | 梅ちゃん様(上級/男性)
    投稿日:2024-06-01

  • 岐阜県 YT様(中級/40歳代/男性)投稿日:2024-03-07

    ・打感は柔らかめで自分の好きな感じでした。
    ・もう少し振り抜きが良ければ最高です。
    ・スピンもスライスも打ちやすく良い。
    ・個人的にもう少し試打して決めたいところです。

    岐阜県 | YT様(中級/40歳代/男性)
    投稿日:2024-03-07

- FURI SPORT Instagram -

FURI SPORTのInstagramです。


    #furistagramはFURIのラケットユーザーをつなぐハッシュタグ。
    このハッシュタグでインスタグラムに投稿しませんか?

    トップへ